第16回「おあがりて食堂」開催のお知らせです
4月16日(水) おあがりて食堂が開催されます
⭐食事を食べていく方 持ち物:箸・お皿・汁物のお椀・飲み物
⭐テイクアウトの受け渡しは17:30頃~です。
汁物がありますので、しっかり蓋ができるものをお持ちください
※容器を持参されない場合は提供できませんのでご了承ください。
買い物かごやマイバックをご持参ください
🏠高校生以上に方はカンパを300円~ よろしくお願いします。
👍マッサージを、シャイニークローバーの今村さん(助産師さん)にお願いしました。
予約制にしてみたいと思います。16時30頃~19時(1人15分程度)の予定です。
ご希望の方は受付の時に予約してください。予約の方が優先になります。
<お知らせ>
ホームページ・5月のチラシでお知らせしました
「学びの講座」については、お知らせに載せていますので、そちらからご確認ください
🚑子供の救急
🍳旭松食品さんによる料理教室
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
🌟以下の該当する申し込みフォーム(Googleフォーム)からお申し込みください。
第16回おあがりて食堂のお申込みはこちらから!
【申し込み締め切り 4月14日(月)】
※締め切り日前であっても、お申し込みが規定数に達した時点で申し込みを締め切らせていただきます。食堂の円滑な運営を行うため、ご理解ご協力いただけましたら幸いです。
【日にち】2025年4月16日(水)
【時間】午後3:00~午後7:00まで(受付~18:30)
【場所】上郷公民館
【対象】未就学〜小中学生・高校生、親子さん
【料金】〜中学3年生まで無料、高校生以上は300円のカンパ(学生ボランティアは無料)
●アレルギーには対応しておりません。
🌸🍃🌸🍃🌸🍃🌸🍃🌸🍃🌸🍃🌸🍃🌸🍃🌸🍃🌸🍃🌸🍃🌸🍃
🚑消防士さんによる「子どもの救急」
緊急時の対処について消防署の方に講義をお願いしました。
5月は、しっかり学ぶ「普通救命講習Ⅲ」です。
こどもに特化した講座で、1時間は事前学習(動画)、2時間の講義(AED等)を受ける講座
🚑🚑🚑🚑🚑🚑🚑🚑🚑🚑🚑🚑🚑🚑🚑🚑🚑🚑🚑🚑🚑🚑🚑🚑🚑🚑🚑🚑🚑
日時:5月14日(水) 10:00~12:00
場所:飯田消防署
募集人数:5名ほど
受講料は無料 受講すると終了証が発行されます
「普通救命講座Ⅲ」 >>専用申し込みフォーム
・-・-・-・-・-・-・--・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
※子どもの救急 第2弾
「こんな時はどうしたらいいの?」を消防士さんに聞いてみよう講座(1時間くらい)は
只今、開催方法を検討しています。詳細が決まってきたらお伝えします。
🍳旭松食品さんによる「こうや豆腐」の料理講習会
旭松食品の方にお願いして、「畑のお肉」といわれる大豆からできているこうや豆腐を使った料理講習会を開催します。
植物性たんぱくで、食物繊維も豊富、栄養価も高く、なんといってもヘルシー
女性ホルモンに似た働きをする大豆イソフラボンは更年期の女性にも◎
粉豆腐は離乳食からお年寄りまで食べられて
がっつり食べたいけどカロリーが気になる方にも
基本の柔らかく煮る方法、味付けを学び
調理方法を変えるとがっつり食べられる方法を学びましょう。
🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹
日時:6月10日 (火曜日)
時間:9:30頃~調理講習会開始 お昼鵜を食べて14:00頃終了予定
場所:上郷公民館 104 調理室
持ち物:エプロン・三角巾・マスク・タオル
費用:材料費 500円
🌹参加ご希望の方は予定を入れておいてください✐